ゴールデンゲートブリッジ
ゴールデンゲート・ブリッジ 世界的にも名高いこの橋は、サンフランシスコ市と北の対岸マリンカウンティを結んでおり、全長は2789m、支柱間は1280mで、1959年までは世界最長の長さを誇っていた。
橋の中央の高さは水面から66mもあり、現在までの橋の下をくぐりぬけられなかった船はないという。これは建設時に海軍側から「軍艦が下をとおれるように」との要求があったためだ。あのクイーン・エリザベス号も、橋との間をわずか60cm残してとおりぬけたという記録がある。
支柱の高さは227m。日本の東京の高層ビル群よりも高いと考えれば、その規模の大きさがつかめるだろう。
車なら時速80kmで約3分。自転車なら10分弱、舗道を歩くと片道30分で橋を渡れる。
橋を眺めるポイントは、@フォートポイント国立歴史地区から・・・ポストカードでよく見る風景が見れる、Aマリーナから・・・海岸線の道から全体が見える、Bツインピークスから・・・橋の夜景を眺めるのならここ。ライトアップされた橋と車のライトがきれい。